津風呂湖 ワカサギ釣り
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
ワカサギ 8- 12 cm | 合計 20 匹 | |
釣行日時 | |
---|---|
釣 人 | 南大阪店 土岐 光明池店 西内(スタッフ) |
場 所 | 奈良県 津風呂湖 |
天 気 | 晴れ時々雪 |
津風呂湖が今年よりワカサギ釣り用の桟橋を設置したとの事で釣りに行ってきました。
この日は雪もまじる荒れ模様の天候でしたが、釣果は20匹程度
ワカサギ釣りにしては少なめですが、4時間程度の釣りでこれだけ釣れたら十分楽しめました。
水深15m以上あるポイントなので、これからの冬場でも期待できる釣り場です。
但し、タックルは電動リールがお勧めです!(釣果がアップ!!)
釣ったワカサギは素揚げにし塩をかけて食べると最高に美味しかったです。
津風呂湖は水質が良いので、安心して食べられます。
津風呂湖では近々、完全密閉型のドーム型釣り場を設置するそうなのでそちらもオススメです。
津風呂湖ワカサギ必釣ポイント!
1、ワカサギは回遊しているので、ときどき桟橋を移動しつつ釣れる場所を探す
2、釣れ出すと連続して釣れるので、手際の良さが重要
3、冬場は手がカジカンで動かなくなります。仕掛けも細く針も小さいので
手を温める物(カイロや暖かい飲み物など)があれば便利です。
4、できるだけ暖かい服装で釣行して下さい。
- ロッド&リール:PROX ワカサギ用電動リール
- 餌:サバ虫(赤・白)