まだまだ暑くて夏真っ最中ですが、海の中は少しづつ秋に向かっております。
ここ数年、人気急上昇の船カワハギ。シーズンに向け、入り口近くにコーナーを設けました。
食べて美味しいカワハギ!今年も釣れるかな~??




2025年8月19日
まだまだ暑くて夏真っ最中ですが、海の中は少しづつ秋に向かっております。
ここ数年、人気急上昇の船カワハギ。シーズンに向け、入り口近くにコーナーを設けました。
食べて美味しいカワハギ!今年も釣れるかな~??
2023年12月2日
寒くなってきましたが、寒くなって元気になる釣場、釣物のコーナーを作りました。
・冬でもマダイ、青物が狙える串本カセ!
・食べておいしいショウサイフグ
・食べておいしく釣って楽しい船メバル
詳しくはお気軽にスタッフまでお伝えください。
2023年10月28日
徐々にヒラメの釣果が増えてきました。
マイボート、仕立船の方はぜひ、ヒラメ仕掛けを持って行ってください。なんせ高級魚!ですから☻
また、船仕掛けとなってますが、波止での使用もOK!です。
サビキで釣ったイワシやアジを付けて使ってください。
もちろんヒラメだけではなく、青物、マゴチなども!
釣り方等はお気軽にスタッフへ!
2023年9月24日
このVJシリーズ!!
フィッシュイーターが騒ぎ出すこの時期、大活躍するのがこのルアーです。
シーバスだけでなくハマチ、シオ(カンパチ)、ヒラメ、マゴチ!!ちょっと困るがタチウオ、サゴシ(サワラ)も!
巻くだけなので誰でも簡単!!オススメ!です
2023年9月3日
泉南方面、貝塚人工島にてタチウオが釣れています。
ここ2年、釣果が安定していなかったですが今年は期待できそう?
釣れてる時にレッツゴー!!
2023年8月26日
これからが熱い!!スーパーフカセゲーム、スルル釣法、日中でも夜でもOK!
和歌山県中、南紀(南に行くほど魚種が豊富?)の波止、磯よりキビナゴ、イワシ、イカ等をエサに大物が狙える!!
タマミ、シブダイ、アカハタ、スジアラ、クロホシフエダイ、オオモンハタ、ブリ、ヒラスズキ、カツオ等いろいろ!!狙えます☻
圧倒的な引きの強さにとりこになるかも!!ぜひ挑戦してみてください。
魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
ヘラ鮒 | 18cm~32cm | 17枚 |
前日、和歌山県の某河川に行きましたが、豪雨、雷で散々な目にあったので、仕切り直しに後日11:00~堺市中区にあるへら釣り掘り、「こしが池」に行ってまいりました。
本来、うどん専門の床釣り池でしたが、今は釣り座によりダンゴ餌も使えます。この日は時間がなかったのでわらびうどんを作らずダンゴ餌での釣りにしました。普段より良く釣れる池ですが、これだけ猛暑が続くとかなり厳しい釣りになりました。大型(大助)は出ずでしたが17枚何とか釣ることが出来ました。
安定した釣果がなかなか続かずなんやかんやと工夫が必要でした。場所が少し丘の上?にある為結構いい風が吹くので気持ちよく釣りができました。
当店では商品を販売するだけでなく、釣りの楽しさも一緒に伝える事をモットーに、親切・丁寧を心がけた店作りをいたしております。初心者からベテランの方まで、釣り好きなスタッフが、お客様の釣りを全力でサポートいたします。
ご来店の程、お待ちしております。
サンライズ光明池店の三生です。
主にのんびりできる釣りを楽しんでいます。
魚に癒される日々を送っています。日々感謝!
ご来店の際は、お気軽にお声かけください。
サンライズ光明池店の川村です。
季節に応じた波止釣りを中心に釣行致します。
お客目線で商品をご提案致します。
よろしくお願いします。