



魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
チヌ | 43㎝ | 1 |
2025年5月12日(月曜)友人と二人でとっとパークにフカセ釣りに行ってきました。
フカセ釣りはもう何年もやってなく久しぶりとあってとてもワクワクした気分で挑みました。
朝整理券25番でデッキ下の狙いの場所に陣取り、エサと仕掛けの準備をして釣りスタート
釣り始めて間もなく風もなく和歌山側にゆっくり潮が流れており撒きエサも効いて釣れそうな雰囲気。。。
と思っている時にスーっとウキが沈み込み少し待ってからフッキング!写真の43㎝のチヌでした。
久しぶりのフカセ釣りでいきなり釣れて、大騒ぎでした。
その後友人二人で本気になって釣り続けましたが、これが最初で最後でした
夕方6時頃までずっと頑張りましたが、エサ取りさえほとんど現れず厳しい一日でした。
最初の1匹はいったいなんだったのかと。。。
準備としてはオキアミ生3キロ、フカセ釣り用集魚剤1袋、磯竿1.5号-5.3ⅿ、中型スピニング、道糸2.5号、ハリス1.5号、どんぐりウキ2Bです。
本命は(真鯛)チャリコだったのですが、1匹15㎝くらいの釣れただけでした。
階段下あたりではカゴ釣りやカゴブッコミでマダイ狙いしてる方が多く、これからの時期は
正直そっちの方が釣れる気がします。
まあ~やりたい釣りをするのが一番ですよね~
せっかく久々のフカセ釣りで釣れたので、普段ならリリースするのですが今回はお刺身にして美味しく頂きました。
下ごしらえをしっかりして、一日冷蔵庫で熟成させてから食べるとめちゃめちゃ美味しかったです。
マグロ??って感じの味でした。(笑)